
STRC

お知らせ一覧
Olive Japan 2025およびJOOP(Japan Olive Oil Prize)2025年度コンテスト授賞式にて、輸入元パートナーGaia Olivaが受賞しました


私たちが輸入を担当し、パートナーでもあるGaia Olivaブランドは、過去数年と同様に今年も「Olive Japan」と「Japan Olive Oil Prize(JOOP)」で権威ある賞を受賞しました。これらの賞は、製品の品質のみならず、日本の消費者の期待と市場への適応性をも示すものだと信じています。6月29日〜30日に東京で開催された授賞式に参加し、輸入元パートナー企業に代わって賞を受け取りました。
本年の受賞内容
エクストラバージンオリーブオイル部門:
【Olive Japan 2025】:
- 金賞
【Japan Olive Oil Prize 2025】:
- デリケート・インテンシティ部門 最優秀賞
- 単一品種部門 最優秀賞
- トルコ産 最優秀賞
- 金賞
フレーバー付きエクストラバージンオリーブオイル部門:
【Olive Japan 2025】:
- 金賞
【Japan Olive Oil Prize 2025】:
- 金賞
Olive JapanおよびJapan Olive Oil Prize(JOOP)とは?
これら2つのコンテストは、日本を拠点としたオリーブオイル業界において、高い権威を誇る国際的な大会です。日本国内だけでなく、アジア市場全体でも重要視される品質評価の場であり、毎年、主要生産国であるトルコ、イタリア、スペイン、ギリシャをはじめ世界各国から数百のオリーブオイル製品が出品され、審査を受けます。
日本の消費者の味覚に合った製品が評価され賞が授与されるこのコンテストは、消費者への認知はもちろん、購買意欲にも直接的な影響を与えています。審査員には日本国内だけでなく、世界的に著名なテイスティング専門家、学者、業界のプロフェッショナルが名を連ね、製品はすべてブラインドテイスティングにより公平公正かつ厳格に審査されます。オリーブ本来の苦味、辛味、甘み、そしてアロマの強さやバランスなどの官能特性が厳しく評価されるため、受賞は日本市場における品質の証とも言えます。
今後の展望
2025年後半より、Gaia Oliva製品の日本国内での流通拠点の拡大を目指しています。スーパーマーケットチェーン、グルメ系小売、オンライン販売チャネル、有名シェフとのコラボレーションを通じて、日本の消費者すべての層にこの「高品質」を届けたいと考えています。Gaia Olivaの持続可能な生産モデル、真のオリーブオイルの品質、そして毎年の受賞歴に裏付けられた確かな食味が、日本市場におけるオリーブオイルの多様性にさらなる深みと価値をもたらすと確信しています。
高知県・香川県でのビジネスマッチングイベントへの参加



2025年6月10日〜11日に高知県および香川県で開催された「ビジネスマッチングイベント」に参加いたしました。このイベントは、東京のバイヤーに向けて、全国各地の食品サプライヤーが自慢のグルメ商品をPRする場として開催されました。
イベントは、初日に高知ぢばさんセンター、2日目にあなぶきアリーナ香川で行われ、東京・高知・香川から合計126社の食品サプライヤーと、百貨店、スーパーマーケット、卸業者、ホテル、飲食店、EC事業者などを含む東京からの50社のバイヤーが一堂に会しました。この催しは、東京都が日本各地と連携して経済効果を創出する「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」の一環として実施されたものです。
当社は、2日間で東京から参加した10社のバイヤーとの1対1の商談を行いました。これらの商談は、事前に当社とバイヤー双方の希望をもとにマッチングされ、スケジュールが組まれていました。商談では、日本・トルコ間の貿易実績や、向上するトルコでのオリーブオイル生産の現状を解説し、当社のオリーブオイル製品を実際にご試食いただきました。使用している原材料の産地や今後の取引に向けた配送方法などについて、詳細なご質問をいただきました。
私たちは、健康に寄与する製品の品質やパートナー生産者の持続可能な生産体制について、丁寧にご紹介することができました。中でも、日本のオリーブオイル品評会で「フレーバー部門最優秀賞」および「金賞」を受賞した「みかんフレーバーエクストラバージンオリーブオイル」シリーズには、多くの関心が寄せられました。
この分野特化型の商談会を通じて、的確なバイヤーとの出会いが実現し、東京圏における販路拡大に向けて具体的な一歩を踏み出すことができました。本イベントは、直接的な販売機会の創出にとどまらず、トルコ産の高品質ブランドの日本国内における認知度向上にも大きく貢献しました。バイヤーからのフィードバックは、消費動向やエンドユーザーの選好に関する貴重な示唆も与えてくれました。
私たちは、こうして築いたご縁を、今後も長期的なパートナーシップへと発展させ、信頼される企業としての基盤を一層強化してまいります。
トルコ文化紹介と製品試食イベントをオフィスで開催しました

先日、私たちのオフィスでトルコを紹介する特別なイベントを開催しました。イベントでは、参加者にトルコの文化、地理、貿易規模に関する情報を提供するプレゼンテーションを行いました。プレゼンテーションでは、トルコの人口構成、トルコと日本の間での歴史的な相互支援の出来事、トルコ料理が世界三大料理のひとつとされる理由、そしてトルコと日本間の食品貿易統計について紹介しました。
プレゼンテーションの後、参加者がトルコの食文化をより身近に体験できるよう、トルコ製品の試食会を実施しました。試食では、オリーブオイル、ドライフルーツ、ヘーゼルナッツ、ピクルス、さまざまなチーズやオリーブなどの伝統的な食品が振る舞われました。トルコ食品の多様性はもちろん、その品質の高さは参加者の関心を引き付けました。
試食会では、特に早摘みのコールドプレスオリーブオイルが注目を集めました。参加者は、さまざまなオリーブ品種のオイルの香りや風味の違いを比較する機会を得ました。プレミアムタイプ、フレーバータイプ、ベーシックな日常使いの各カテゴリーの製品を試す中で、パンと一緒に味わう人もいれば、ストレートでテイスティングする人もいました。オリーブそのもののクリアな香り、低酸度、そしてバランスの取れた味わいが高く評価されました。
このイベントでは、当社製品の試食の実施に加え、**遠く離れた2つの国の間での文化的多様性に対する理解を深め、参加者同士の交流を促進することで、温かく楽しい雰囲気を共有することができました。トルコと日本の間で情報豊かで一体感を高めるイベントを開催できたことを、大変嬉しく思っています。
2025年FOODEXジャパンにトルコのオリーブオイルサプライヤーGaia Olivaと共同出展しました

3月11日から14日まで、私たちはトルコからのオリーブオイルサプライヤーであるGaia Oliva(ガイア・オリーヴァ)と共に、東京で開催されたFOODEX JAPAN 2025に出展しました。4日間にわたるこの国際的な展示会では、私たちの製品を日本国内のバイヤー企業に紹介し、新たなビジネス関係を築くとともに、業界の最新動向を直接把握する貴重な機会となりました。
展示ブースについて
Gaia Olivaと共同で設営したモダンで洗練されたデザインのブースは、多くの来場者の注目を集めました。ブースでは、プレミアムタイプ、フレーバータイプ、デイリーユース向けの各カテゴリにおける受賞歴のあるオリーブオイル製品を展示しました。製品の品質管理、製造技術、そして風味の特長について詳細な情報をご紹介しました。
テイスティングイベントと製品プレゼンテーション
毎日実施したテイスティングイベントでは、来場者の皆様にGaia Olivaのオリーブオイルを直接ご試飲いただきました。さらに、アグロマト製法による天然果実を使ったフレーバーオリーブオイルのアロマをご紹介するプレゼンテーションも実施。健康志向の高まりによるオリーブオイルへの評価はもちろん、高い品質を保持するための美しいボトルデザインも来場者の大きな関心を集めました。
新たなビジネスの出会い
展示会期間中は、日本各地からお越しいただいた多数の卸売業者、小売業者、ディストリビューターの皆様と直接お話しする機会がありました。Gaia Olivaの高品質でサステナブルな生産体制に対する取り組みは高く評価され、新たなビジネスパートナーシップ構築への足掛かりとなりました。
業界動向と知見
FOODEXは単なる展示会ではなく、業界知識を共有する場でもあります。私たちは複数のパネルディスカッションやセミナーにも参加し、サステナブル農業、最新の市場トレンド、消費者ニーズの変化などに関する重要なインサイトを得ることができました。
今後の展望
FOODEX 2025で得られたポジティブなフィードバックと新たなネットワークは、日本市場における事業展開をさらに拡大するための強力な後押しとなりました。Gaia Olivaと共に、当社の日本市場における訴求力を一層高め、高品質なトルコ産オリーブオイルを日本国内でより多くの人々に広めるべく、今後も取り組みを続けてまいります。
日本語と英語のバイリンガル受付デスク
受付時間:平日8:30~17:30